【エミオン】ディズニーランドで子連れにおすすめのホテルをご紹介!

家族でディズニーランドやディズニーシーへの旅行でホテルは決まりましたか?
まだどこに泊まるか決まっていない方へ、おすすめのホテルがあります!
東京ディズニーリゾートのパートナーホテル『ホテルエミオン東京ベイ』です。
私が家族でディズニー旅行に行く時は、エミオンを利用しています。
すでに7回リピートしています!
最大3連泊したこともあるよ!
サービス・場所・値段どれをとっても納得のホテルです。
どんなサービスがあるのか、何がおすすめなのか、実際にエミオンに泊まったときのエピソードを交えてご紹介します。
どんなプランで実際にいくらで泊まったのかこちらの記事でご紹介しています。併せて読んでみてください。
ホテルエミオン東京ベイ基本情報

エミオンは、東京ディズニーリゾートのパートナーホテルです。
様々なタイプの部屋がある22階建てのエミオンタワーと、家族連れにピッタリな部屋に特化した8階建てのエミオンスクエアの2つのホテルが隣接しています。
エミオンには無料シャトルバスあり。ディズニーまでの移動が楽々

ホテルエミオンの場所は、最寄り駅の『新浦安駅』から徒歩7分ぐらいの距離ですが、『舞浜駅』で降りてディズニーランドのバスターミナルから出ている無料シャトルバスを使うと、ホテルのエントランスまで行けるので便利です。
このシャトルバスは、主に【エミオンスクエア→エミオンタワー→ディズニーシー→ディズニーランド→エミオンタワー→エミオンスクエア】のルートで循環しています。
エミオン⇔ディズニーまでは15分ほどです。(道路状況で変動あり)
始発は6:30ごろなので開園待ちもでき、朝などの混雑する時間帯は5分~10分間隔で出ているので、本数も多く利用しやすいです。
・バスの入り口や車内の通路が広いので、空いているときはベビーカーをたたまずに利用できたよ。
・運転手さんのお話も面白いからアッという間にディズニーに到着するよ!
車内では、ディズニーのイベントなどの映像が流れています。
早朝に到着しても大丈夫!エミオンは仮チェックインが便利
15時のチェックイン開始時間より前に到着しても、チェックインの手続きができるサービスです。(早朝5:00~15:00まで)
荷物を預けることができるので、早朝にホテルに到着→仮チェックイン→荷物預ける→シャトルバスでディズニーランド・シーに遊びに行くなんてこともできます。
ディズニーから帰ってきたら、フロントかベルデスクでルームキーを受け取るだけです。
預けた荷物は部屋まで運ばれているよ。
車の場合は、正午までに仮チェックインをすると、駐車場代が30時間まで1000円で利用できます。(通常は24時間まで1000円)
ディズニーの駐車場に停めるより安いです。(2019年12月より料金改定あり。詳しくは公式HPへ)
大浴場や朝食も利用できます。(有料)
[adchord]
エミオンは子供連れに優しいサービスが満載
小さい子供がいる場合、子供向けにどんなサービスがあるのかも気になるポイントです。
エミオンは子供向けサービスが充実しているのでまとめてみました。
-
ベッドをくっつけてくれる。
-
全部屋に洗い場付きのお風呂があり、湯船が広い。
-
ベビーカー貸し出し無料。
-
添い寝の子供(未就学児)無料。
-
子供用の歯ブラシ・コップの用意がされている。
-
大浴場に子供用ボディソープあり。
-
部屋に人数分の体を洗うタオルの用意がされている。
-
ルームウエアは上下セパレートなので子供が着やすい。
-
ルームウエアのサイズ展開がある。(110㎝、130㎝、150㎝)
-
全部屋の洗面所に踏み台あり。
-
エミオン限定スーベニアメダルやプリクラがある。
洗い場付きのお風呂や、セパレートのパジャマなど、あったら嬉しいサービスが充実しています。
私は車で行っていたからベビーカーの無料レンタルはとても便利だったよ。
貸し出されるベビーカーは、しっかりしたA型のものです。
ディズニーでは有料なので、車で来園の方にはぜひ利用してもらいたいです。
宿泊予約をしたら、電話でベビーカーのレンタルをしたいことを伝えればOKです。数に限りがあるようなのでお早めに。
子供も大好き!エミオンの大浴場は超おすすめ!

エミオンには、他のディズニーホテルにはないとくしょくがあります。それは、
天然温泉の大浴場です!
有料ですが、大浴場利用券付きの宿泊プランがあるので、それをいつも利用しています。
エミオンタワーには露天風呂、天然温泉、ジャグジー風呂が、エミオンスクエアには天然温泉とジャグジー風呂があります。
部屋には洗い場付きのお風呂がありますが、大浴場での温泉は疲れの回復度が全く違います。
温泉パワーで全身の、特に足のジンジンした感じが軽くなるよ!
ディズニーに行って、その上温泉にも入れるなんて感激!
初めてエミオンに泊まり、この大浴場を利用してから虜になってしまいました。
それから毎年この大浴場目当てでホテルはエミオンと決めています。
ディズニーで遊び疲れた当日に入るのも癒されますが、あまりにも遊び疲ると子供がそのまますぐに寝てしまうこともあります。
そんな時は当日の夜は軽くシャワーで済ませて、翌日の朝食前に温泉に入ったりもします。
朝は空いていて子供と一緒でもゆっくり入れるのでおすすめです。
子供も大きいお風呂大好き!
ホテルエミオン東京ベイ
【実録】子連れでエミオン宿泊予約から宿泊までの行動
実際に宿泊すると、上記にはない嬉しいサービスもありました。
予約から宿泊までの流れを詳しくご紹介します。(今回は一泊の場合)
なるべく早い時期にディズニー旅行計画を立てる。早期予約割引があるため。
⇓
楽天トラベルか、公式ホームページからネットで予約。
主に公式HPから予約していますが(後述の『夢ナビ会員』のため)、私自身が楽天ユーザーのため、楽天トラベルもチェックしています。
大浴場利用券付、朝食付、駐車場無料、の条件があるプランで探します。
実際にいくらで泊まったのかは➤コチラからご覧ください。
⇓
予約をしたら以下の希望をホテルにTEL。
・ベッドをくっつけてもらう。
・ベビーカーの予約。
・子供用のパジャマの利用。
・高層階希望。(確約はされないですが、これまでエミオンタワーでは14階以上、エミオンスクエアでは7階以上の部屋に泊まれています。)
・年齢によってはトイレにオムツバケツやベッドガードの用意。
・その他、質問事項があればする。
⇓
当日は朝の6時ごろにホテルの駐車場に着くように家を出る。渋滞回避のため。
⇓
ホテルの駐車場到着後、車で1時間ほど休憩。
⇓
車で軽く朝食。
⇓
仮チェックインの手続き。
(チェックインの紙の記入、大浴場や朝食チケットをもらう、宿泊代の支払い、荷物を預けるなどの手続き。)
追加料金なしで希望していた部屋よりグレードアップした部屋にしてくれたこともあったよ。
・駐車場無料プランなら仮チェックインをすれは30時間無料で駐車できるよ。
・ここで パークのパスポートも購入できるよ。

(エミオンスクエア)
⇓
ホテル専用の無料シャトルバスでディズニーに出発。
・本数が多いので、乗り遅れても慌てなくても大丈夫。
・ ホテルのエントランスから乗れて、ディズニーのバス停もゲートまで近いので便利だよ。
⇓
ディズニーランドやディズニーシーで1日遊ぶ。
⇓
ホテル専用の無料シャトルバスで帰宅。
ホテルのエントランスで降りるから疲れた体に優しい・・・
⇓
ベルデスクで仮チェックインの紙を見せてルームキーをもらう。
⇓
部屋到着。部屋には荷物が運ばれている。
⇓
雨だったときは靴が濡れているので全部屋にある靴乾燥機ですぐに乾かす。
無料Wi-Fiもあってすぐにつながるよ。
⇓
部屋で軽くお風呂。
・広い湯船と洗い場で子供2人と一緒に入っても、超ゆったり。
・シャンプーなどのアメニティが、POLAなのでクオリティが高くいい匂い!
・部屋のドライヤーのパワーがしっかりあるのでよく乾くよ。

⇓
子供寝る。
⇓
ホテルのファミマで買い物。
24時までの営業ですが、ホテルの目の前に24時間営業のファミマもあります。

⇓
部屋のベランダから夜景を見てまったりする。
・夜景を見たいから高層階の希望を伝えているよ。
スカイツリーも見えるよ。(←天候や部屋によるかも)
・マッサージルームの利用や宿泊している部屋でマッサージを受けることもできるよ。
⇓
寝る。
⇓
翌朝、大浴場の温泉に入る。
空いていてゆっくり入れるよ。朝はほぼ貸し切り!
⇓
朝食(和洋中バイキング)
・時間帯にもよるけど、窓際の眺めのいい席やラウンジを希望したら案内してもらえたよ。
・朝食はボリューム満点でおいしくて大満足!

(エミオンタワーにて)
⇓
荷物整理

⇓
チェックアウト。
部屋からフロントに電話するだけでチェックアウト完了。
チェックアウトは12時までだけど、お土産を買ったりするから11時前にはチェックアウトをするよ。
⇓
エミオンタワーのプリクラで記念撮影。
ディズニーの背景やエミオンが背景のプリクラです。
エミオン限定の記念メダルも作れます。
⇓
エミオンタワーのディズニーショップで買い物。
ディズニー直営のお店なのでパークと同じものが買えます。定番のものから季節のイベントグッズ、お菓子もたくさんあります。追加で買いたいときなど便利です。
チョコクランチや大きい箱のお菓子はパークで買うと荷物になるから、いつもここで買ってるよ 。
⇓
帰宅。
駐車無料の30時間になる前に出庫します。
だいたい朝6時ごろ入庫するから翌日の12時前には出発するよ。
連泊の場合は、部屋の掃除なしでタオル交換とゴミ捨てだけにすれば、館内で使える500円券をもらえます。
(ファミリーマートや、ディズニーのお土産ショップでも利用できます。)
また、3泊のしたときは予算の関係で2泊目からはグレードを下げた部屋にしたところ、ホテルのサプライズで3泊ともグレードのいい部屋にしてくれました。
こんな風にたくさんのサービスがあり、家からホテル、パークまでスムーズに動けるところがエミオンの魅力です。
【家族旅行】エミオン宿泊おすすめ予約サイト
エミオンに宿泊するときに便利な予約サイトをご紹介します。
楽天トラベル
普段から楽天グループを使っている人には楽天トラベルからの予約が断然おすすめです。
宿泊なので普段の買い物よりも楽天ポイントが貯まることはもちろん、楽天ポイント10倍のプランや楽天トラベル限定の宿泊プランが随時あるのでお得に泊まることができます。
↓宿泊プランをチェック↓
ホテルエミオン公式HP

公式HPからも宿泊予約ができます。
こちらも公式HP限定の宿泊プランがあるほか、入会金や年会費無料の『夢なび会員』限定のプランもあります。
夢なび会員に登録すると、夢なびポイント付きのプランや早期割引宿泊プランで普通に予約するよりも安く泊まることができます。
貯まった夢なびポイントは次回の宿泊の時に使ったり、エミオンの以外のホテルやレストランなどでも使える施設があるので便利です。
便利でお得なエミオンに泊まって楽しい思い出を作ってくださいね。
雨の日ディズニーで役立つグッズや楽しみ方などをご紹介しています!
-
前の記事
2020年ディズニー年間スケジュールにびっくり!季節の3大イベントがなくなる!? 2019.09.27
-
次の記事
大型台風直撃の実体験から学ぶ!災害対策に必要なグッズや非常食とは? 2019.10.18
コメントを書く